民商ニュース

2011年春の運動(拡大)推進ニュース速報 最終号

役員・会員の皆さん 春の運動お疲れ様でした!!

春の拡大運動

昨日で、所得税の提出期限を迎え、春の拡大運動も終わりになりました。各支部役員さんには、相談会や拡大運動にお忙しい中、協力して頂き心からお礼申し上げます。

大阪全体で、会員拡大が苦戦する中、布施民商では1月2月と拡大行動を旺盛に取り組み、大阪の拡大牽引役としての一定の役割を果たしました。この力は、役員・会員・事務局が力を合わせ、今年は何としても会員増勢を目指し、1000名会員の堅持を掲げた常任理事会決定の方針を、拡大推進委員会で討議し、あらゆる拡大作戦を実行してきた結果だと思います。

春の拡大運動は、昨日で一旦締めましたが、布施民商は引き続き融資相談や、法人決算など、多面的な要求を掘り起こし、常在拡大を追及していきます。

引き続くご奮闘をお願い申し上げまして、春の推進ニュースの最後とさせていただきます。本当にありがとう御座いました。

東日本大震災

連日の報道でご承知の通り、東北地方で地震・大津波による被害が深刻になっています。多くの民商仲間、業者仲間、国民が被災されています。布施民商は、今できる救援活動として、事務所受付に募金箱を設置しました。来所されたさいに、募金の御協力をお願い致します。

最近のニュース一覧

布施民商にご入会をご希望の方は、こちらまで

お電話でのお申し込みはWEBからのお申し込みは
ページトップ